国内メーカーからMieleドラム式洗濯乾燥機に交換

防水パンの上に設置する方法は?

東芝の縦型洗濯機から、ミーレドラム式洗濯乾燥機に交換した事例。

ミーレのランドリー機器は、防水パンを取り外して床に直接置くケースが大半ですが、今回は既存の防水パンの上に設置した事例となります。



ますは現地調査から。

CHECK 1  200V電源があるか

多くの国内メーカー機器と異なり、洗濯機を含むミーレ製品は200Vの電源で稼動します。そのため、洗濯機の設置場所付近に200Vコンセント(単相 200V 15A)が必要です。

こちらのお宅は既に200V機器をご使用で200V配線が届いていたため、設置時に既存の100Vコンセントを200Vコンセントに交換する工事を行うことになりました。200V配線が届いていないお宅の場合は、屋内配線工事等が必要になります。


Q.200Vだと電気代が高くなりませんか?

100Vと200Vは、どちらも家庭用の電源です。ふたつの違いはパワー。電圧が高い200Vは多くの電流を流せるので、電気容量の大きいヒーターを搭載できます。そのため、100V機器よりも短時間で作業することが可能になります。電気代は、消費電力量の大小で決まります。200V機器は100V機器よりも2倍のパワーを持つので、作業時間は半分。つまり、稼働時間は変わっても、使う電気の量は変わりません。


CHECK 2  給・排水設備の工事が必要か/使用している防水パンの種類は何か

給・排水の接続方法も国内メーカーと大きく異なるため、現状を見て工事が必要か判断します。

こちらの宅は、下見時に縦型洗濯機を写真のような「かさ上げ防水パン」の上に設置しており、洗濯機と防水パンの間に、排水溝の手入れができるほどの隙間(高さ)があることがわかりました。



また、四隅のかさ上げ部分に落下や転倒を防止する立ち上がりが付いていました。これらは、防水パンの上に設置する際の必須条件です。



さらに防水パンの周囲に、設置やメンテナンスの際に持ち上げ移動ができるスペースがあるかも確認。調査の結果、防水パンの上に設置する条件を満たしていたため、今回は工事不要、既存の防水パンを残して設置することになりました。



ランドリー機器設置方法追加

「排水管直結方式」に加え、「排水トラップ方式」を追加しました。これは、日本国内で流通している排水トラップのエルボに洗濯機の排水ホースを接続する方式です。


施工パターンとして、床排水トラップ・小型防水パン・防水パン上への設置の3通りが可能となりました。


また、洗濯機・洗濯乾燥機への「臭気止めパッキン」(排水管直結方式用)の同梱を終了し、設置現場ごとの排水接続方式に合わせて、「臭気止めパッキン」または「排水トラップ接続アダプタセット」を別途ご購入いただく形となりました。





交換工事スタート!

STEP 1  使用機器の取り外し

まずは使用していた洗濯機の取り外し作業を行います。

不要になった機器の回収と廃棄処理も対応。産業廃棄物として適切に処理します。(リサイクル処理費は有料となります)


STEP 2  ミーレドラム式洗濯機を搬入

搬入経路を傷つけないよう養生し、二人で丁寧に運び入れます。


STEP 3  防水パン上にミーレドラム式洗濯機を設置



STEP 4   200Vコンセントに交換

これまで使用していた100Vコンセントを200Vコンセントに交換する工事を行いました。



STEP 5   給・排水設備を接続



給水は洗濯機の上にあるワンタッチ水栓に接続。

排水口はかさ上げ防水パンの中央にあるため、排水ホースの長さなどを調節して接続しました。

洗濯機と防水パンの間には、排水口のお手入れができる十分な空間が空いています。



STEP 6  ミーレドラム式洗濯機設置完了 


200V電源に繋ぎ、ミーレ洗濯機の設置が完了。

稼働確認のため試運転を行い、主要プログラムの説明や、日頃のお手入れ方法なども説明します。



イデアルリビングはMieleの正規代理店です。

Miele機器の販売、施工を行っております。

お問い合わせは、電話:03-3815-8121(営業時間 月~金 9:00 - 17:30、土日祝日を除く)または当ウェブサイトのお問い合わせページまでお待ちしております






イデアルリビング株式会社

イデアルリビングのブログです。イタリアSnaideroキッチン、国産オーダーメイドキッチン、アプライアンス関連の情報を発信しています。

0コメント

  • 1000 / 1000